3分でわかる本物の見分け方、その1。 外から見てわかったこと。

 

 

読者登録してね

 

新企画始めました!!

 

今回の企画は、、、、

 

[10万円以上するバッグとそうでないバッグの違いはなんなのか??]

 

と言う疑問に僕たちなりの解釈で違いを比べていこうと思いますsinsin猫4新進うさぴ2

 

今回は参考にHERMESのガーデンパーティーとそれ風のバッグを二つ用意しました。

 

これが少しでも参考になればいいなーと思いますsinsin猫4新進うさぴ2

 

勉強のために二つとも勇気を出して分解もしましたsinsin猫4新進うさぴ2

 

その過程を毎日少しづつ更新させていただきますね肉球

 

第1話の今回は!!!

 

外から見てわかる違いについてです!!

 

それでは見ていきますsinsin猫4新進うさぴ2

 

 

 

 

先ほどの写真を見てわかるように、

 

向かって左側のバッグはハンドルがグニャって重力に負けて倒れているのに対して、

 

右側はしっかり立ち上がっていますsinsin猫4

 

これはハンドルの中に入っている芯が使っているうちに少しずつずれていき、

 

この写真のように表胴の方にまでするする移動しちゃっているからなんですねー新進うさぴ2

 

表から見てもわかっちゃうぐらい入り込んでいますねsinsin猫4

 

この部分に関してはまた分解するときに詳しく見ていこうと思います新進うさぴ2

 

 

 

 

底を見ていきますsinsin猫4

 

表のハンドルから伸びてきたラインがずれていますしんしんうさぴ4

 

確かにここを合わしにいくのは難しいです。。。sinsin猫5

 

一つだけ作るのならゆっくり合わせながら出来ますが、

 

おそらく数多く一度に作っているので、

 

この範囲ならよしとしなきゃいけないのでしょう。。。しんしんうさぴ4

 

数を作らないと成立しない下請けの仕事なのでこうなってしまうのかと思います。。。sinsin猫5

 

 

 

対するHERMESですsinsin猫4

 

当たり前ですが、

 

完璧に合っています新進うさぴ2

 

寸分の違いもなくぴったり合っています肉球

 

ステッチを見ても繋がっているのかと言うレベルですsinsin猫4

 

 

 

 

続きましてホックです新進うさぴ2

 

表のど真ん中にあるホックには、

 

HERMESと入っていましたが、

 

中の方には無地のものになっていますsinsin猫5

 

少しでもコストを抑えなければいけないので、

 

ここは無地にしたのでしょう。。。しんしんうさぴ4

 

間に咬ましている革も中心がズレてしまっていますsinsin猫5

 

 

 

もちろんこちらは見えにくい部分のホックにもしっかりHERMESと入っていますsinsin猫4

(逆に他の名前なら怖い。笑)

 

ホックはこのバッグには全部で6個使っていますが、

 

その全てがこの写真のように逆さまになることなく、

 

しっかり読めるように??笑

 

入っていますsinsin猫4

 

間に咬ましている革も表から見て均等に綺麗に入っています新進うさぴ2

 

 

 

 

胴に縫い付けているハンドルの部分を裏から見ました新進うさぴ2

 

使っていたものなので、

 

糸がボロボロになっていますが、

 

それとは関係なく、

 

三角形の形が途中で終わっていますしんしんうさぴ4

 

ここはかなり縫うのが難しいので、

 

ミシンで縫えるところギリギリで終わってしまっていますsinsin猫5

 

 

 

それに対して、

 

本家はこんな感じです新進うさぴ2

 

完璧すぎるぐらい綺麗な三角形になっていますsinsin猫4

 

ミシンが入らない部分は手縫いで縫ったのかな??

 

ちょっとわからないレベルです笑

 

本家なので大切に使われていたのか、

 

中もボロボロにならず綺麗に使われていました笑

 

作りには全然関係ない話ですが笑

 

丁寧な仕事をすれば、

 

使う側も丁寧に扱ってくれるというところでしょうかsinsin猫4

 

 

 

 

ハンドル部分を表から見たらこんな感じですsinsin猫4

 

糸処理ですが、

 

こちらは焼き止めをしっかりしていますが、

 

見た目がよくないですしんしんうさぴ4

 

糸を焼いた後がダマになってしまっています。。。

 

あと裏から見たときに三角になっていなかった部分と、

 

ハンドルの縫い始めの部分が少しあいている為、

 

その部分も美しく見えなくなっています。。。sinsin猫5

 

この部分はとても時間をかけないと縫えない部分なので、

 

そこそこの感じで切り上げたのでしょうしんしんうさぴ4

 

まあ、、、、

 

気持ちはわからないことはないですが、、、笑

 

僕たちも下請けオンリー職人の時代はとてもとても苦しみました。。。sinsin猫5しんしんうさぴ4

 

 

 

本家はこんな感じですsinsin猫4

 

どっからどう見てもパーフェクトです!!

 

ハンドルの芯も綺麗に留まっていて、

 

形も美しいです新進うさぴ2

 

胴に縫い付けている三角の部分も、

 

そのまま続きを縫ったのかと見間違えるほどの美しさですsinsin猫4

 

これは本当にお見事です新進うさぴ2

 

さすがは王者HERNESです!!

 

どこを見ても裏切らないですsinsin猫4

 

 

 

天を縫う部分ですが、

 

おそらくこちらは汎用性のあるラッパで縫ったように見受けられます。

(ラッパ→革テープや生地のテープを巻きつけながら縫う時に使うミシンに付ける金具の事。)

 

なので、

 

ブレブレですsinsin猫5

 

ひょっとしたらラッパを使わず手でいってるかもしれないです笑

 

だとしたらかなりの技術ですsinsin猫4

 

 

 

 

本家はこちら新進うさぴ2

 

めちゃくちゃ綺麗に縫いあげていますsinsin猫4

 

おそらくHERMESはこのバッグのこの部分だけを縫う為だけの専用のラッパを作り縫っていると思います。

 

そして革自体もしっかりしていてかなり見応えあります!!

 

最初から最後までミシン目も革の幅もずーーーーっとブレることなく完璧に均等に縫っていますsinsin猫4

 

お見事です!!

 

 

 

 

胴の両端の部分ですsinsin猫4

 

少しわかりにくいですが、

 

この革テープの始まりと終わりの部分を綺麗に見せようとすると、

 

一番革が重なる部分からスタートすることになり、

 

技術的にかなり難しいですし、

 

ミシン目の目とびやトラブルが起こる確率がグンと高くなってしまいます肉球

 

なので、

 

こちらのバッグは一番重なる部分(バッグの真横。縦に革がある部分。)を避け、

 

その少し手前から革テープがスタートしています肉球

 

この革テープの始まりと終わりの部分がわかりにくいよう上手く漉きをしているので、

 

技術的にこちらはこちらでレベルが高いですsinsin猫4

 

 

 

 

安定の本家です新進うさぴ2

 

色んなリスクが盛り沢山なところから迷わずスタートして、

 

何事もなかったかのように縫いあげていますsinsin猫4

 

恐るべしです笑

 

外から見た部分での違いはざっとこんな感じでしたsinsin猫4新進うさぴ2

 

細かいところを見ればもっと色々あると思いますが、

 

今回はここらでおしまいにしようと思いますsinsin猫4

 

これが皆様のご参考になればと思いますsinsin猫4新進うさぴ2

 

 

          sinsin猫4 完 新進うさぴ2

 

    「次回は、、、分解していきます!!!」

 

 

 

僕たち新進工房は、、、

 

出来立てホカホカのハンドメイド作品を、

 

楽天市場、minne、creema等のサイトにて出品しています!!

 

是非見に来てくださいね!!

 

楽天市場

https://www.rakuten.co.jp/sinsin/

 

minne

https://minne.com/@walletonii

 

creema

https://www.creema.jp/c/walletoniisan/item/onsale

 

よろしくお願いします!!

 

SNSに僕たちの作品や日々の工房の様子なども投稿していますのでこちらもフォロー宜しくお願いします!!

 

Instagram

https://www.instagram.com/shinshinkoubou/

 

Facebook

https://www.facebook.com/shinshinkoubou/

 

どくしゃになってね!

 

読者登録も宜しくお願いします!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!!